<商品説明>
パイオネックス・ゼロの小径タイプ
「パイオネックス・ゼロ」のテープ径が9mmのタイプです。
鍼先がない押圧による刺激ですので、患者様のセルフケアにも安全にご利用いただけます。
「パイオネックス・ゼロ」のテープ径が9mmのタイプです。
鍼先がない押圧による刺激ですので、患者様のセルフケアにも安全にご利用いただけます。
鍼長 | 0.30mm |
---|---|
鍼の太さ | 0.20mm |
テープ径 | 直径9mm |
カラー | シール紙:オレンジ |
入り数 | 100本 |
医療機器分類 | CLASS1 一般医療機器 |
---|---|
承認・認証・届出番号 | 22B1X00006000004 |
当院では自転車競技選手のコンディショニングの一環として鍼灸施術を行っており、施術で除ききれなかった筋の張りの解消や、その予防のためにパイオネックスを使用しています。
対象となるのはマウンテンバイク競技の選手が多く、持久系のトレーニングにより疲労が溜まった腰臀部や脚部に貼付することが多いです。
また、パイオネックスを貼付したことで翌日の筋肉痛が軽減したという研究結果もあり、院内だけでなく競技大会でも積極的に使用しています。
マウンテンバイク競技は未舗装路のコースで行われ、雨や泥、土ほこりなど環境の変化が激しい競技です。
そのため競技中にパイオネックスが剥がれて鍼が皮膚を傷つけてしまうことがないよう、パイオネックスゼロを使用するようになりました。
最初は鍼のないパイオネックスゼロで本当に効果が得られるのか不安でしたが、実際に使用してみると選手からも好評で効果も申し分ないようです。最近では大会でのコンディショニングには必ずパイオネックスゼロを使用しています。
※個人の感想であり、商品の効果を確約するものではありません。
商品を購入いただくとレビューを投稿できます。