トワテック メディカルレポート トワテック通販サイトで人気を博したトワテックメディカルレポートがアーカイブとして復刻。来院患者さまへより良質な施術を行いたいと考えていらっしゃる治療家の方に「施術に活かせるヒント」、「患者さまへお伝えすると喜ばれる健康情報」などが盛りだくさんです。
vol.064肌荒れ対策のポイントは成長ホルモン 成長ホルモンは、筋力トレーニングにも注目されていたり、疲労回復や細胞の修復に関与することで知られています。 もちろん、子供の骨・筋肉の発達にも重要です。 この成長ホルモンは、肌のコンディションにも影響するため、美容の話をするうえでもよく出てくるホルモンです。 美肌維持のためにも、日々きちんとホルモン分泌がなされなくてはなりません。 寝不足が続くと肌荒れをしてしまったり、女性であればお化粧のノリがいまひとつ…といった声もよく聞かれますよね。 仕事の残業やお付き合いで、帰宅が遅くなりがちな人、ストレスなどから夜の寝つきが悪く、眠る時間帯が遅くなりがちな人、など、寝不足の原因は様々です。 成長ホルモンは、入眠直後の眠りの深い時に、多く分泌されます。 睡眠サイクルでいうところの、最初のノンレム睡眠が成長ホルモン分泌に深く関与することになります。 ストレスにさらされ続けている人は、深い眠りが得られない可能性もあり、心身の緊張感の強い状態が続くことで、成長ホルモンの分泌が促されないといった心配も。 それだけではなく、成長ホルモン分泌を促す成長ホルモン放出ホルモンは、ストレス時に分泌されるホルモンによっても阻害されてしまうため、ストレスは大敵なのです。 肌荒れ予防には、熟睡するためのリラックスした環境や精神状態、生活リズムの見直しが必要になりそうです。 檜垣 暁子先生