トワテック メディカルレポート トワテック通販サイトで人気を博したトワテックメディカルレポートがアーカイブとして復刻。来院患者さまへより良質な施術を行いたいと考えていらっしゃる治療家の方に「施術に活かせるヒント」、「患者さまへお伝えすると喜ばれる健康情報」などが盛りだくさんです。
vol.018治療院に多い皮膚疾患に注意! 皮膚科の先生にお話を伺う機会がありました。 マッサージやカイロプラクティックなどの治療院勤めをされている方に多い皮膚疾患は?…という問いに「手、指の単純ヘルペスやいわゆる水虫だねぇ。」とのことでした。 皆様も治療院では器具やスリッパ、皮膚消毒などは、しっかり行われていると思いますが、それでも関係者は感染しやすいということですので、十分注意しなくてはなりません。 水虫に関しては、靴下やストッキング、タイツなどを重ねて履くことの多い、冬に症状が悪化するケースが多いため、特に女性の患者様には治療院の掲示板や治療院便りのようなもので、注意を促すと良いかと思います。 冷えの強い人は、睡眠時に靴下を履くケースもありますよね。水虫は、白癬菌という真菌によりますが、50歳以上では5人に1人が感染していると言われています。 例えば、水虫の人から剥がれ落ちる皮膚の一部が、自分の肌に付着したとしても、そのまま保湿するような着衣をしなければ、自然に乾燥して感染にいたらないことが多いです。 皮膚に傷がある場合は要注意ですが、普段から仕事中もこまめにしっかりと手を洗い、感染を予防していただきたいと思います。 檜垣 暁子先生