トワテック メディカルレポート トワテック通販サイトで人気を博したトワテックメディカルレポートがアーカイブとして復刻。来院患者さまへより良質な施術を行いたいと考えていらっしゃる治療家の方に「施術に活かせるヒント」、「患者さまへお伝えすると喜ばれる健康情報」などが盛りだくさんです。
vol.0111徳川家康の将軍学に学ぶ『大将の戒め』とは 私は25歳の時に起業したこともあり、従業員は全員自分よりも年上でした。 そのようなことから私のことを『たいしょう』と皆が呼ぶようになりました。 しかし、『お山の大将』になってはならないと、ずっと自分自身に言い聞かせて来た言葉があり、私の机の上にはこの言葉が貼ってあります。 それは、『大将の戒め』という徳川家康の名言です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『大将の戒め』 大将というものは 敬われているようで、その実家来に絶えず落ち度を探られているものだ 恐れられているようで、侮られ親しまれているようで疎んじられ 好かれているようで憎まれているものじゃ 大将というものは 絶えず勉強せねばならぬし、礼儀もわきまえねばならぬ よい家来を持とうと思うなら わが食を減らしても家来にひもじい思いをさせてはならぬ これが三十二年間つくづく思い知らされた家康が経験ぞ 家来というものは 禄でつないではならず機嫌をとってはならず 遠ざけてはならず 近づけてはならず 怒らせてはならず 油断をさせてはならぬものだ 「ではどうすればよいのか・・・」 家来には『惚れさせなければならぬ』ものよ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 従業員に惚れられていますか? 中山 哲志先生 NPO全国鍼灸マッサージ協会 副理事長兼渉外広報局長