1曲目:GET WILD DECADE RUN (TM NETWORK) 春といえば、始まりの季節。もう一度始まる、新たに始まるという季節でもあります。そこでお勧めしたいのがこの曲。再始動させるという意味では、鍼灸も同じかもしれませんね。静かに始まり、徐々に高ぶる展開は、お灸をしている時の「巡り」に通じるかもしれません。新しい歌詞が入っている点も注目。GET WILD’89 から10年。月日を重ねるということの意味や、変わらないこと、変わることなど、曲と共に自分自身を振り返ってみるのもいいかもしれません。 2曲目:さくらんぼ -カクテル- (大塚愛) お馴染み大塚愛さんの名曲「さくらんぼ」のリミックス。これめちゃくちゃいい。元気のいい曲、というイメージがあるかもしれませんが -カクテル- バージョンはとにかく甘い。実はあまり知られていないのかな。初めて聴いた時に「すき」が溢れたのを覚えています。よく耳にする曲だからこそ、アレンジのインパクトがありますよね。春の夕暮れ。「春」の独特なのんびりした気分を感じながら、ベランダでお灸をしてみてはいかがでしょうか。 3曲目:やわらかな夜 (orange pekoe) 今回の企画をお伺いして真っ先に浮かんだのがこの曲でした(「明日へ向かうベランダで」という歌詞が真っ先に浮かびました)。ジャズやクラブミュージックをとても聴きやすい楽曲でリリースしているorange pekoeの一曲。カフェのBGMやCMやFMでも耳にする機会があるので知っている方も多いのでは?そのorange pekoeの中で、私がイチオシなのがこの「やわらかな夜」です。タイトルに「夜」とついているのですが、朝でも昼でも、夜も深夜も心地よく聴けるので、どの時間にもオススメです。そして季節も選ばないので、一年を通して聴ける一曲としてご紹介します。ゆったりとした気分で、これまでを振り返りながら、これからを想い描くことができます。 お灸と音楽をベランダで…… PLAY LIST https://spoti.fi/2Qky9hY お灸と音楽をベランダで……。連載記事 No.01 岡野浩人(sq-cloud主催) No.02 山口玲奈(メリディアンハウスはりきゅう) No.03 櫻井大典(漢方コンサルタント) No.04 No.04 トワテックTwitter担当者 No.05 MC sinq-c (鍼灸のラッパー) No.06 No.06 山本 直明(セイリン株式会社) No.07 No.07 鍼灸柔整新聞ライターM
1曲目:GET WILD DECADE RUN (TM NETWORK) 春といえば、始まりの季節。もう一度始まる、新たに始まるという季節でもあります。そこでお勧めしたいのがこの曲。再始動させるという意味では、鍼灸も同じかもしれませんね。静かに始まり、徐々に高ぶる展開は、お灸をしている時の「巡り」に通じるかもしれません。新しい歌詞が入っている点も注目。GET WILD’89 から10年。月日を重ねるということの意味や、変わらないこと、変わることなど、曲と共に自分自身を振り返ってみるのもいいかもしれません。
2曲目:さくらんぼ -カクテル- (大塚愛) お馴染み大塚愛さんの名曲「さくらんぼ」のリミックス。これめちゃくちゃいい。元気のいい曲、というイメージがあるかもしれませんが -カクテル- バージョンはとにかく甘い。実はあまり知られていないのかな。初めて聴いた時に「すき」が溢れたのを覚えています。よく耳にする曲だからこそ、アレンジのインパクトがありますよね。春の夕暮れ。「春」の独特なのんびりした気分を感じながら、ベランダでお灸をしてみてはいかがでしょうか。
3曲目:やわらかな夜 (orange pekoe) 今回の企画をお伺いして真っ先に浮かんだのがこの曲でした(「明日へ向かうベランダで」という歌詞が真っ先に浮かびました)。ジャズやクラブミュージックをとても聴きやすい楽曲でリリースしているorange pekoeの一曲。カフェのBGMやCMやFMでも耳にする機会があるので知っている方も多いのでは?そのorange pekoeの中で、私がイチオシなのがこの「やわらかな夜」です。タイトルに「夜」とついているのですが、朝でも昼でも、夜も深夜も心地よく聴けるので、どの時間にもオススメです。そして季節も選ばないので、一年を通して聴ける一曲としてご紹介します。ゆったりとした気分で、これまでを振り返りながら、これからを想い描くことができます。 お灸と音楽をベランダで…… PLAY LIST https://spoti.fi/2Qky9hY
お灸と音楽をベランダで……。連載記事 No.01 岡野浩人(sq-cloud主催) No.02 山口玲奈(メリディアンハウスはりきゅう) No.03 櫻井大典(漢方コンサルタント) No.04 No.04 トワテックTwitter担当者 No.05 MC sinq-c (鍼灸のラッパー) No.06 No.06 山本 直明(セイリン株式会社) No.07 No.07 鍼灸柔整新聞ライターM